POWER CHECK(サイクロン2編)
きわものチューンとして取り付けた”CYCLONE2”で測定してみました。
広告の施工結果としては
@出力/最大20%アップ
A燃費/最大20%アップ
B黒煙/最大30%カット
などの結果がパッケージにかかれています。
前回アーシングで測定した結果が206.1PSでしたから
最大の効果が出たとすれば・・・
206.1×1.2=247.3PSと大変身することに・・・むふふ。
まぁ、20%はしなくても少しでもアップすれば儲けもの。
そんな訳でシャーシダイに乗せてきました。

測定結果
MAX POWER 203.4ps/5900rpm
MAX TORQUE 26.4kg−m/5500rpm
前回と比べて
POWER−2.7ps
TORQUE±0kg−mでした。

結果パワーアップはしませんでした。
ただし、良い結果もでました。
上のグラフは前回(青)と今回(緑)の結果を重ねたグラフです。
2000回転から3000回転でのトルクの立ち上がりが改善されてます。
乗りやすくなった感じがしたのはこのためでしょう。
上のグラフは前回の最良値と今回2回の測定結果を重ねた物です。
青線が前回、緑と赤線が今回です。
実はこのパワーグラフでも改善点がありました。
それはプライマリータービン側でのパワー値が若干上がっています。
セカンダリーターボ稼働以後の高回転側は変化有りません。
4000回転以下が使いやすくなった結果です。

測定後、スタッフの方が説明してくれたのですが
「5ps以上の変化がないと改善されたとは言えないですね。
 その時のコンディションでも変わりますから。数値的には下がってますが
 実質的には変化無しです。」
「これ以上パワーアップするにはマフラー交換とかですか?」
「いえいえ、スバル車の場合はマフラー交換とかするとかえって
 ピーク値は下がってしまうんです。」
「えっ!!そうなんですか」
「低回転側での特性は良くはなりますがピーク値は下がるんです。
ピーク値を求めるならセカンダリー作動後のブーストアップですね。
ここでも多くのスバル車を手がけてますがエアクリ、マフラー、CPUと
トータルで一気にチューンされた方が良いですよ。」
確かにセカンダリータービンが作動した時のブースト圧は0.8×100kPa程。
これをプライマリーと同様の1.0×100kPaに上げればパワーアップは確実。
しかし、そうなると資金が・・・
う〜ん、しばらく計画は中断かな。

今までの結果です。