![]() |
4POTキャリパーはローターを挟んで 2つのキャリパーを4本のボルトで固定しています。 (矢印が合わせ面になります) このボルトが弱点だと言われています。 ハードブレーキを繰り替えしたりしていると ボルト強度が弱いために合わせ面に隙間が 出来る”キャリパー開き”になり制動力が落ちる と言うことです。 足回りなので不安を残すのもイヤなので ボルト交換をしてきました。 |
![]() |
内側からの写真です。 片側ボルト4本を交換します。 2本抜いて2本変えると言った具合に 交換します。 |
![]() |
標準ボルトです |
![]() |
新しく交換するボルトです。 アメリカのFMVSS規格で最高強度の ボルトでポルシェのキャリパー固定ボルトと しても使用されている品物らしいです。 ボルト長も標準ボルトより3mm程長い のでしっかり固定できますね。 |