![]() |
矢印の部品がエアーインテークです。 ある人によると”吸気エアーがラジエター排気で 暖められて熱膨張するから単位体積あたりの 酸素量が減ってパワーダウンする”らしいです。 まぁ理屈はその通りなので外してみました。 (でもそのためにインタークーラーが有るのでは?) |
![]() |
エアーインテークを外した所です。 レゾネーターへの口がぽっかりと空いています。 |
![]() |
フェンダーのこの中にレゾネーターがあります。 |
![]() |
外したエアインテーク&レゾネーターです。 こうしてみるとレゾネーターがかなり 大きいですね。 |
![]() |
レゾネーターが外されてフェンダー内が のぞき込めます。 |
![]() |
このままですとこの穴から暖まったエアー がフェンダー内に流れ込んでしまうので 蓋をします。 |
![]() |
この蓋、実はSUBARU純正です。 型番:46059FA000 価格:500円位だとか |
![]() |
これもエンジンカバー同様塗装してみました。 |
![]() |
こんな感じです。 黒いままより、やっぱり塗装した方が良いです。 |