殆どの方が、まずチューンすると言ったら
定番の排気系チューン・・・マフラー交換でしょう。
金欠な私もやっと人並みなチューンを手がけました。
そこで、どのマフラーにするか迷った末、
BLITZ ニュルツーリングにしました。
今回DIYで取り付け作業してみました。
ネット通販で購入。
以外と大きい箱が届いたのでビックリ

へへへっ。
ニヤニヤしちゃいます(*~~*)
おおっ入ってます(当たり前か)。
中にはマフラー本体と
取説、ボルト(2本)、ガスケット、タイラップ。
交換作業は、"ガレージ インスペクト”で行いました。
ここは、自分で作業をしてみたい人にガレージを
貸してくれる所です。
実は今回が初めての作業なので新たに
道具を買いそろえるよりもここで借りた方がお得
と思い、お世話になりました。
(写真をクリックしてお店のHPへ)

リフトアップして下から見た状態です。
ボルトはメインパイプジョイントに2本、
それとMT特有の可変マフラーのバルブ開閉を
行うワイヤージョイントを外し(赤矢印)、
吊りゴム3カ所(緑矢印)を外せばOK。
(写真クリックで拡大)
外す前に潤滑剤をたっぷり塗布しましょう。
ボルト部、吊りゴムにもしっかり塗った方がいいです。
塗ってから5分〜10分放置して緩めました。
吊りゴムから外す時はちょっと強引に。
センターパイプとのボルトを外すと
センターパイプが垂れ下がります。
手で支えながらゆっくり下ろしましょう。
これが可変バルブに開閉ワイヤーがジョイント
されている部分です。
ワイヤーを手前に引っ張れば弛んで
バルブから外せます。
(これを見つけるのに苦労しちゃいました (^^;)
(写真をクリックで拡大)
外した所です。
で、ワイヤーの処置ですが、・・・
良い案が浮かばなかったので
とりあえずこんな風にしました。
(写真をクリックで拡大)
マフラーがなくなるとこんな感じになります。
マフラー比較。
上段・・・ブリッツ ニュルツーリング
下段・・・純正マフラー
メインパイプの形状が随分違います。
矢印部が可変バルブです。
低速時は閉じていて、排気圧力が上がると、
バルブが開き排気効率を高めます。
低速時のトルク確保にも役立っていて、
マフラー交換でこの機構が失われるので
低速トルクの犠牲はやむおえないと思っています。
タイコ部分は高さが低く横幅が広がっています。
決定的の違いは、やっぱりテールパイプ径ですね。
納車の時に見たときから純正も大きい方だと
思っていましたが、こうやって比べるとさすがに
φ114.3は大きいです。
吊りゴムに掛けて吊った状態です。
この後、センターパイプとボルト止めします。
ガスケットは新品と交換します。
センターパイプとマフラーのジョイント部。
接合部内径はお互いにφ55ですが、
センターパイプ径・・・φ65(だったような?)
マフラーメイン径・・・φ80

一度エンジンを掛けてガス漏れしてないか
確認を忘れずに。
ガス漏れしてたら増し締めしましょう。
取り付け完了です。
気になる音ですが・・・
こんな感じで録ってみました。
マフラーから約900程放した位置で録りました。


さて、問題の音ですが・・・低くなりましたが、これまた静かです。
意識して聞かないと分からないくらいです。(大袈裟かも)

特別付録
って程の物ではありませんがデジカメの
録画機能で録ったサウンド比較を掲載しちゃいます。
どんな音か聞いて確かめてみてください。
”エンジンスタート〜アイドリング〜4000回転程度まであおり”です。

純正マフラー   ニュルツーリング

あとは、走り込んでECUを学習させて・・・シャーシダイだ。